こんにちは!イラストレーターのさゆ吉です。お絵かき、楽しんでいますか?
絵を描くのは楽しいけど「描きたいポーズが上手く描けない」「顔と身体のバランスが変になる」など、悩みがある人は多いのではないでしょうか。
私はイラスト仕事をしているのに「大人の男性・老人・動きのあるイラストが上手に描けない」という致命的な弱点があります
さゆ吉
ともちん
「何だか上手く描けないな」と思った時は資料を参考にしながら絵を描くんですが、資料集めにピッタリの便利なアプリを見つけたので今日はそれを紹介したいと思います
・思ったように絵が描けない人
・アイデアの引き出しを増やしたい人
目次
ipadproイラスト初心者におすすめアプリ!Pinterestを活用しよう
Pinterestとは?
参考 Pinterest画像ブックマークアプリWEB上に散らばっている画像を、自分のボードにブックマークできるツール。
気に入った画像はカテゴリーごとに保存する事ができ、資料集めに最適なアプリです
さゆ吉
ともちん
こんなカンジで、その人の興味のありそうなジャンルの画像をおすすめしてくれます。
私はイラスト関連の画像を普段から眺めてるせいか、よく上のような画像が表示されます(笑)
Pinterestに登録する
登録手順
・Pinterestにアクセスして、アカウントを作る
・自分の興味のあるカテゴリーにチェックをつける
これだけです!後は、ツールが勝手に関連画像をおすすめしてくれます
iPadの場合
・APPストアにアクセス
・「ピンタレスト」を検索→ダウンロード
ともちん
イラスト初心者は資料を見ながら絵を描くのがおすすめ
頭の中にあるイメージをイラストにするのは、初心者じゃなかなかできる事ではありません。
まずは、お手本となる資料を見ながらイラストを描く事から始めてみましょう!数をこなすうちに、だんだんとイラストを上手に描くコツがわかってきます
さゆ吉
ともちん
とも吉
そう、大事なのは「模写から始めてイラストのコツを掴んだら、そこから自分の絵に変えていくこと」です。
そのまま真似して描いたイラストを発表したら、著作権侵害になってしまいますからね…!
・ある程度描けるようになったら、そこからオリジナリティを加える
・既存の作品を真似して発表するのは絶対にNG
イラスト中級者にもPinterestはおすすめ
私はイラスト初心者ではないですが、思ったように絵が描けない時や苦手なジャンルの絵を描く時にPinterestを眺めてヒントを貰っています
上のイラストは上半身のみモデルを参考にして描きました。
モデルも、Pinterestを眺めてて「この女の子のポーズ可愛いな」と何気なく保存していた写真から。
腕を組んだポーズがどうしても描けなかったので^^; 実際にモデルを見ながら描く事で、人体の構造がどういう風になってるのか感覚がだんだんつかめる気がします。
Pinterestは色々なジャンルの資料やイラスト講座があるので、アイデアを貰えて勉強になるので本当に便利ですよ!
さゆ吉
とも吉
※絵描きなら知らない人はいないと思うくらい有名なサイト「pixiv(ピクシブ)」ですが、一応リンク貼っておきます!
こちらも合わせて登録しておこう。おすすめです♪
参考 pixivイラストコミュニケーションサービスまとめ
イラストは楽しんで書くのが一番大事だと思いますが、「上手くなりたい」というのは全絵描きさん共通の悩みでもあり目標でもありますよね。
イラスト上達のコツには色々な方法がありますが、資料を参考にして描くのも大事だと私は思います
さゆ吉